水はダイエットにいい?1日に必要な水分量は?水抜きダイエットはアリ?
2025.02.28
こんにちは!
パーソナルトレーニングジム「さんはぴ」表参道外苑前店代表の坂口拓郎です。
本日、久しぶりに以前勤めていたパーソナルトレーニングジムのお客様にご来店頂きました(^^)
筋トレはセミパーソナルトレーニングジムで続けているようで安心しました。
今まで継続して頂いていたことが嬉しかったです!
ダイエットで成果を出してくれることも嬉しいですが、筋トレを好きになってくれることも嬉しいです!
なぜかというと、ダイエットに成功するだけではなく、筋トレを好きになってくれることも、目標にして指導しているからです!
これからも筋トレが好きになって筋トレを習慣化してくれる人を増やしていきたいと思います(^^)
それでは、本日の本題「トレーニング、ダイエット中における水分について」ご紹介していきます!
ダイエットをしたいけど、水分は1日にどのくらい摂ったらいいの?
1日くらいなら水抜きダイエットってアリ?
と疑問におもっていませんか?
人間にとって水分はとても大切で、肌や筋肉、内臓的にも重要な役割を担っています。
ぜひ、最後までご覧ください!
目次
水とダイエットの関係性
水分と汗であなたの身体は調整されています。
気温の変化に身体も頑張って対応するように体内で調整してくれてます!
汗が出るのは、その調整の一部です!
人の身体の6〜7割は水分でできている、というのはみなさん既にご存知かと思います!
(体重70kgで、約45リットル)
その水分量の5%程失うだけで、めまいや吐き気などの身体に異変が起きます!
ちなみに次に多いのはアミノ酸です!2割ぐらいです!
やはりたんぱく質は大切です!
ここでは、水とダイエットの関係性について紹介します。
水で便をスムーズに!
水分は、汗以外にも食べ物の消化の際に水分を利用しますし、排泄物として体外に出て行きます!
便の約7〜8割は水分です。
水分摂取量が少ないと便が硬くなって便秘になってしまいます。
また、ダイエット中は食事制限する人も多いかと思いますが、食事制限によって食物繊維が足りなくなってしまいがちなので、ダイエット中こそ水分を摂取することが大切です。
水で筋トレ効果を上げる!
血液や筋肉にとっても水分は大切です!
水分が少なくなった筋肉は弾力性を失い硬くなってしまうと、コリや痛みに繋がります!
筋肉の中を通っている血管を圧迫することで、血液の流れが悪くなり、痛みやコリといった症状に繋がります!
さらに水分量が不足した血管も弾力性を失い、血液の流れが悪くなり、全身への酸素や栄養素の配達が遅くなり、疲労感が取れにくく、回復力の低下などに影響してきます!
せっかくダイエットのためにトレーニングで鍛えていきたい筋肉も硬さが出てくると、可動域の低下にも繋がり、刺激が入りづらくなりますし、成長を促したいのに、それを阻んでしまっています!
水でダイエットの天敵「むくみ」を解消!
水分が不足することで、血中の塩分濃度が高くなり、むくみに繋がります。
塩分濃度が高いと血の流れが悪くなります。
血流が悪いと下半身に送られた血液の戻りも悪くなり、静脈血が溜まり、むくみになってしまいます。
水分をしっかり摂取することで、塩分濃度が下がり、むくみ解消に繋がります。
むくみ改善について詳しく知りたい人は「下半身を本気で痩せたい人必見!脚やせ・ふくらはぎを細くするには?」をぜひ参考にしてみてください。
1日に必要な水分量は?
体型によって違いますし、一概には言えませんが、1kg当たり35〜40mlとは言われています!
なので、約2リットル飲んでいれば、大体当てはまるのかなと思います!
2リットルって結構多い!!と思うかもしれません!
ここでは、おすすめの水の飲み方とおすすめの水分を紹介します。
ダイエット中におすすめの水の飲み方
1日2リットル、たしかに、一気に飲もうとすると多いです!笑
コップいっぱい180mlを10杯を1日かけて飲むと考えたらどうでしょうか??
少し行ける気がしませんか??笑
ダイエット中の身体にとって水分は必要不可欠です。
筋トレと同じように、水分摂取もトレーニングの一環として取り入れてみてください。
先ほど紹介した通り、水分摂取は体内の血流にも関係するため、トレーニングの効率にも繋がります!
ダイエットのためにせっかく頑張っているトレーニングも無駄にしない為にも水飲みましょー!!
ダイエット中におすすめの水分
ダイエット中のおすすめの水分は「白湯」です。
沸騰させたお湯を飲みやすい温度まで冷ました「白湯」ですが、糖質や脂質などを含んでいないので、ダイエットに最適な飲み物です!
また白湯を飲むことで体が温められるため、ダイエットの邪魔をしてくる冷えの予防も期待できます。
1日の始まりに白湯を飲む習慣がつけられると、目覚めを促したり、消化機能を改善したり、体を温めたりする効果が期待できる上に、ダイエットにも効果があるのでぜひ飲んでみてください!
1日くらいなら水抜きダイエットってアリ?
水抜きダイエットはおすすめしません。
ここまででダイエット中の身体にとっていかに水分が大切かわかっていただいたと思います。
冒頭でお話した通り、ダイエットや筋トレは好きになって習慣化することが大切なので、一瞬だけ体重が減ればいいという水抜きダイエットはやめておきましょう。
まとめ
一日の水分目安は1kg当たり35〜40ml。
人の身体の6〜7割は水分でできています。
その水分量の5%程失うだけで、めまいや吐き気などの身体に異変が起きます。
それだけ水は健康にダイエットする為には大切になります。
おすすめの水分は「白湯」です。
白湯を飲むことで体が温められるため、ダイエットの邪魔をしてくる冷えの予防も期待できます。
1日の始まりに白湯を飲んでみてください。
ぜひ、こまめに水分を取りながら、適切な水分量を確保してみてくださいね!
本日もありがとうございました!
パーソナルトレーニングジム「さんはぴ」表参道外苑前店
代表 坂口拓郎